News
旅番組「ウドちゃんの探検!美食天国ニッポン」の収録が7、8の両日、鶴岡市で行われた。キャイーンのウドちゃんことウド鈴木さんがナビゲーター役で登場。全国各地のご当地グルメや ...
鶴岡市の野球スポーツ少年団・峰栄スピリッツが、「小学生の甲子園」と呼ばれる全国大会の高円宮賜杯第45回全日本学童軟式野球大会マクドナルド・トーナメント2025(8月11~17日、新潟県 ...
庄内に伝わる民謡「庄内おばこ」と、歌に合わせた舞踊を子どもたちに伝える活動が鶴岡市立羽黒小学校(八渡宗一郎校長、児童170人)で行われている。本年度は6年生の女子3人が参加し ...
鶴岡市の藤島小学校(伊藤健治校長)の給食で4日、県産サクランボの大玉品種「やまがた紅王」が1人に1粒ずつ提供され、子どもたちはその甘さと食べ応えに驚いていた。 今年は県内で ...
第11回荘内日報社杯グラウンド・ゴルフ藤島大会が6日、鶴岡市の藤島体育館そばのグラウンド・ゴルフ場で行われ、笠井一平さん(74)=下町=が優勝し、銀製の優勝杯を手にした ...
山形大学農学部(渡部徹学部長)と県内の農業関係公立高校6校が4日、教育協定を結んだ。 農業教育の充実を図ろうと山大農学部と協定を結んだのは県高校長会農業部会を構成する▽村山産業(坂井孝朗校長)▽庄内農業(酒井孝校長)▽上山明新館(平田忠宏校長)▽左沢 ...
酒田市スポーツフェスティバル2025が6日、同市のINPEX酒田アリーナと東北エプソン飯森山グラウンドで開かれ、多くの市民がモルックとカローリングで競い合ったほか、体験会で多様なスポーツに触れた。
鶴岡市は3日、鶴岡ドリームスタジアム(市小真木原野球場)のネーミングライツ(命名権)の命名権者に、鶴岡市の渡会電気土木(丹治真彦社長)が決まったと発表した。名称は「WaTaRaI鶴岡ドリームスタジアム」。契約は8月1日から3年間で、契約金額は360万 ...
鶴岡市の加茂水産高(小山和彦校長、生徒59人)恒例の「創立記念カッターレース大会」が4日、同市の加茂港内で行われた。生徒たちが息を合わせてオールをこぎ、海上の熱戦を繰り広げた。
庄内砂丘メロンの「夏メロン日本一キャンペーン」が6日からスタートする。東京都中央卸売市場で7月と8月の取扱量が全国ナンバーワンであることをアピールしようと「やまがたフルーツ150周年」のタイミングに合わせた。庄内砂丘メロン産地強化プロジェクト会議ブラ ...
全世界で200万本を販売したという音符型電子楽器「オタマトーン」の開発者、土佐信道さん率いる芸術ユニット「明和電機」が生み出した機械的なアートを一堂に集めた企画展「明和電機ナンセンスマシーン展in酒田」が5日、酒田市美術館(熱海熱館長)で開幕。初日午 ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results