News

「バックハンドでダウン・ザ・ラインを狙っても、なかなか決まらない…」 そんなお悩み、ありませんか? もしかすると、その原因は「スタンス」にあるかもしれません。 今回ご紹介する動画では、あのジョコビッチも実践している「クローズスタンス」にフォーカス。 安定して ...
2025年5月31日 アフリカ、ヨーロッパ遠征 中島一輝ITFジュニアJ30ウガンダ共和国シングルス優勝!! スリランカに次いで今回はアフリカの中心に位置するウガンダ共和国のITFにチャレンジだ。13歳の中島一輝にとってはどこに行ってもレベルアップになるのでヨーロッパに比べるとレベルの低い ...
こんにちは。 またまたご無沙汰してしまいました。 さて、InstagramやTwitterでの告知はさせていただいていましたが、今月末に小野田倫久プロとのイベントを企画しています。 6/29 (木)は前回鈴木貴男プロとイベントしたテニスカレッジミューさん。 こちらはプロ2人とのラリー中心なので、普段 ...
今日も充実した一日だった。今日はTEAM YONEZAWAの1期生の田沼諒太、井上 晴そして田島尚輝が練習に参加、プロで揉まれているテニスを見せてくれた。ジュニアを卒業してもテニスで生きてる彼らの姿を見るのは嬉しい限りだ。今月から堀江亨もチームに復帰して上を目指している。 彼らには ...
皆さん、いかがお過ごしでしょうか? 最近は雨が多く、気圧の変化で体調を崩す方もいるそうですが、美味しいものを食べ、運動し、良く寝て、免疫力を高めて夏を乗り切りましょう! 先日から"関東ジュニア"が始まりました。毎年千葉県白子町で行われるのですが、今回は12&14歳以下が白子 ...
ヨーロッパ遠征DAY5 今日も早朝練習からスタートだ。連日の疲れが出てきているのでポイント形式を中心に休みを長く入れながら練習メニューをこなした。 練習の合間に全仏オープン決勝戦を観戦皆真剣な眼差しでテレビにかじりついていた。 明日からCacak Openの本戦スタートだ。
「相手の短いボールを打って前に出るアプローチショットとボレーが苦手」 という方は意外と多いと思うのですが、皆さんいかがでしょう。 アプローチショットからボレーでポイントを取れると、自分がワンランクレベルアップをしたと思ってしまうのは私だけではないはず。 アプローチ ...
皆さん、毎日寒い日々が続いていますがいかがお過ごしでしょうか? 現在オンラインで通っています博士課程ですが、Comprehensive examという総合試験に合格し、博士候補生となりました。 あとは博士論文を書いて卒業するのみ、という段階へと入りましたが、日々学び続け、世のため人のために ...
実業団の団体戦「第39回テニス日本リーグ」の1stステージが、横浜国際プールとブルボンビーンズドームで行われた。男子は18チームが12月5日から8日の4日間、女子は12チームが6日から8日の3日間にわたり熱い戦いを繰り広げた。伊予銀行のダブルス河野優平/楠原悠介ペア。写真/伊藤功巳男子 ...
中島一輝ITF ウガンダ第2週 ダブルス優勝!シングルス準決勝 準優勝! ITF ウガンダで大会の後半孤軍奮闘中の中島一輝は昨日ダブルスでは接戦を勝ち切り優勝そしてシングルス準決勝ではITF600位の第一シードを先週に続き破り決勝戦へ駒を進めた。 今日の決勝戦は先週破っているアメリカの17歳 ...
フロリダ遠征DAY12 IMGアカデミーでの早朝練習は6時40分からスタート今日はうまく5面を確保できたので十分な練習が叶った。午前中試合のない選手はチームメイトの応援と18歳以下のITFの試合を観戦午後はパブリックコートに移動してゲームを中心に練習した。 エディハー3回戦は中島一輝 ...
昨日、息子大樹は、韓国ITFジュニア予選で6-33-66-7で敗退してしまいました! 6-33-1から勝ちを意識してしまい、別人に変身してしまいました!笑 残念でしたが、この試合からゲームの流れ、大事な場面での戦略、気持ちの整え方などを反省し、学ぶことが出来たと思います。 今日は、ISHII TA ...