News

パレット標準化促進事業事務局のパシフィックコンサルタンツ㈱は7月8日、国土交通省が6月13日より、レンタルパレット事業を営む事業者から、補助対象要件パレットを導入する荷主・物流事業者等に対して、荷役作業の効率化に取り組む事業および補助対象要件パレット ...
オークラ輸送機㈱は7月4日、サプライチェーン全体の付加価値向上と全取引先との共存共栄・持続可能な成長を実現させるため、2024年7月9日に「パートナーシップ構築宣言」を公表した。なお、同宣言の詳細は以下のリンクの通り。●オークラ輸送機「パートナーシッ ...
㈱T2は6月26日、㈱三菱総合研究所(MRI)が、4月1日に総務省の「新東名高速道路の一部区間における自動運転レベル4トラック実証と連携したV2N通信を用いたユースケース実証に関する検討事業」を受託した実証事業に参画すると発表した。同事業では、㈱イン ...
㈱YE DIGITAL (YEデジタル)は6月25日、同社の提供する倉庫自動化に特化したWES「MMLogiStation」が、上記システム連携強化の一環でSAP Extended Warehouse Management (SAP EWM)連携オプションを7月にリリースすると発表した。そのオプションによりSAP EWMユーザーは在庫管理から出荷までのトレーサビリティを確保 ...
ロジザード㈱は6月19日、同社の提供するクラウド倉庫管理システム(WMS)「ロジザードZERO」が、ハングリード㈱が提供するネットショップ管理システム「BOSS」とのAPI連携を開始したと発表した。これにより、業務効率化や人的ミスの削減といった効果が期待される。ロジザードでは、「ロジザードZERO」と周辺システムとのAPI連携を通じて、システム導入負荷の軽減や連携作業の自動化を支援する取り組みを継 ...
三井倉庫ホールディングス㈱ (三井倉庫HD)は6月6日、東レ㈱から同社グループの三井倉庫㈱が受託する合成樹脂取扱業務において、AI-OCR技術 (※1)を活用した出荷検品アプリケーション (※2)を導入したと発表した。※1:文書の画像データを読み込み、記載された文字をデータ化する OCR(Optical ...
(一社)日本物流団体連合会 (物流連)は6月4日、次期会長に日本郵船㈱取締役会長で、 (一社)日本船主協会会長に就任予定の長澤仁志氏が就任すると発表した。今年6月30日に開催予定の令和7年度定時総会終了時に就任する予定としている。真貝康一物流連現会長次期会長に就任予定の長澤仁志日本 ...
GTPソリューション「PopPick」の特徴 今回導入されたPopPickでは、従来のロボットソリューションと比較し、大きく以下2点の特徴がある。 ①防火シャッター直下までの高さ×高密度設計により高保管効率を実現 防火シャッター直下を通過できる最大3.8メートルの高さの棚を使用することができる ...
月刊マテリアルフロー 2025年6月号が発刊されました。商品ページはこちら ...
ロジスティクス技術 [LT]を具体化し、サプライチェーンの全体をトータルにフォロー。現場・人間という足場の上で ITを使いこなし、改善・改革を推進するためのヒントを毎月お送りする「マテリアルフロー」。 月刊マテリアルフロー 2025年6月号 ...