News
パレット標準化促進事業事務局のパシフィックコンサルタンツ㈱は7月8日、国土交通省が6月13日より、レンタルパレット事業を営む事業者から、補助対象要件パレットを導入する荷主・物流事業者等に対して、荷役作業の効率化に取り組む事業および補助対象要件パレット ...
オークラ輸送機㈱は7月4日、サプライチェーン全体の付加価値向上と全取引先との共存共栄・持続可能な成長を実現させるため、2024年7月9日に「パートナーシップ構築宣言」を公表した。なお、同宣言の詳細は以下のリンクの通り。●オークラ輸送機「パートナーシッ ...
レンゴー㈱は7月3日、段ボール原紙・紙管原紙・チップボール、段ボール製品・紙器製品の価格改定を実施すると発表した。世界的なインフレや関税政策の影響等を背景に、原燃料、諸資材価格は上昇、高止まり傾向が継続。さらに、賃上げの実施や人手不足の深刻化を背景と ...
パナソニック ...
㈱T2は6月26日、㈱三菱総合研究所(MRI)が、4月1日に総務省の「新東名高速道路の一部区間における自動運転レベル4トラック実証と連携したV2N通信を用いたユースケース実証に関する検討事業」を受託した実証事業に参画すると発表した。同事業では、㈱イン ...
伊藤忠商事㈱、ENEOS㈱、NIPPON EXPRESSホールディングス㈱(NXHD)、日本航空㈱(JAL)、㈱みずほ銀行、みずほリサーチ&テクノロジーズ㈱、成田国際空港㈱の7社は6月26日、持続可能な航空燃料(SAF)の利用促進を目的として2024年8月から開始した、SAFのScope3環境価値を取引する新たなスキームを構築する ...
㈱ニトリホールディングスと㈱ホームロジスティクス、XYZ Robotics㈱は6月25日、ホームロジスティクスが運営する幸手DCにおいて、XYZ Roboticsが開発したデバンニングロボット「RockyOne (ロッキーワン)」の実証実験を開始したと発表した。物流業界では、庫内のマテリアルハンドリングや倉庫管理 ...
同社によると、サプライチェーンを取り巻く環境は、労働力の不足、物流コストの上昇、社会の不安定化、環境問題への対応等、多くの課題に直面している。そのような状況下で、グローバルではデジタル・AIを活用したサプライチェーン全体の最適化を推し進める企業が増加する一方、日本で ...
NIPPON EXPRESSホールディングス㈱ (NXHD)と日本貨物鉄道㈱ (JR貨物)、㈱T2の3社は6月23日、NXグループの日本通運㈱と共に国内初の自動運転トラックと貨物鉄道を組み合わせた「モーダルコンビネーション」 (※1)の実証を開始したと発表した。第1弾として、雪印メグミルク㈱の常温品を北海道―関西間 ...
国土交通省は6月23日、令和6年度補正予算に係る「中小物流事業者の労働生産性向上事業(テールゲートリフター等導入等支援)」の申請受付を7月28日(予定)から開始すると発表した。同省では、新規投資の余力がなく、経営環境が厳しい状況にある中小トラック運送事業者に対して、荷役 ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results