News

この鯉は、滋賀県高島市の海津漁港にある滋賀びわ湖漁協(海津支所)の漁師さんたちが定置網にかけたマゴイで、大きさは約110cm、重さは20kg台後半とのこと。投稿者さんは「鯉はこれまでも多く獲れているのですが、ここまで大きい鯉は滅多に見ることはできません」と驚きを語っています。
この動画には、 「知らなかった」「船に乗ったけど酔って真ん中の方に誘導されたの思い出した」「これは納得!!最初から真ん中に立っていればいいんだな!」 といった声が寄せられていました。
ILLITやXG、Mrs. GREEN APPLEなど多くの人気アーティストが出演をします。「ディズニー・オン・アイス」の企画では、宮舘涼太さん(Snow Man)とSHIZUKUさん(ME:I)による豪華コラボレーションにも注目です。
戸田さんは、自宅ガーデニングで咲いたラナンキュラスの花を公開。「ラナンキュラスは花頭が重いので、細い茎が折れてしまう」と悩みを明かしながら、解決策として「ガラスの器に折れてしまったラナンキュラスの花を入れている」と紹介しました。
大竹さんは3月、「庭のクリスマスローズ、そしてヒヤシンスも大分大きくなりました」とコメントし、美しい花を咲かせたクリスマスローズと、芽を出し始めたヒヤシンスを公開。「お花の力って凄いですよね」「癒やされます」「素敵です」などのコメントが寄せられました ...
参院選の投票日を前に、アムネスティ・インターナショナル日本などが、全ての候補者を対象にした「人権意識」に関するアンケート結果を発表。調査に回答した候補者数は、政党ごとに著しい偏りが見られた。
7月1日、「仙台に行ったときに菌友から頂いたベニテン笠。仙台空港の持ち物検査を通る際に検査しているお姉さんから『これ良いですね~!』と褒められたけど、さすがに被って通り抜ける勇気はなかった(笑)」というコメントとともに投稿されたのは、赤地に白い斑点が ...
そのなかで紹介されたのが、付属の切り胡麻を使った技。まず、耐熱容器に麺を入れます。水の代わりに豆乳を入れ、さらに白味噌を大さじ1杯投入し、電子レンジで6分30秒温めます。最後に丼へと移し、付属の切り胡麻を4袋分とラー油を入れて完成です。
国立天文台によると、2025年7月11日の東京都の月の出の時刻は午後7時39分、ちょうど満月になる時刻は、翌12日の午前5時37分です。夜のうちは晴れていたらしっかりと観測できるでしょう。
投稿主は、そのような反響に対して「かわいいという反応を多くいただき、大変嬉しく思います。『疲れたところにクスッときた』『癒された』と言ってくださる方もいて、私自身も子どもに癒されることが多くあるので、赤ちゃんの癒し効果は万人に受けるのかなと改めて感じ ...
投稿には「大きくなったらポケモンセンターで最初の1匹選んでほしい」「ポケモン達とお話してるみたいに私には見えました😊」「確かに圧は感じますねw」「自分も甥っ子くんに愛と勇気を知って欲しくて置いたことがあります」「わかるわかる。
「今日も『つきみ〜』って呼んだらものすごい速さで登ってきて、カメラ越しにちゃんと話聞いてくれた。ほんとかわいい」とつづり、ペットカメラで撮影された、ラガマフィン・つきみくんの動画を投稿しました。