ニュース

ドローンショーを企画・運営する株式会社レッドクリフ(本社:東京都港区、代表取締役:佐々木 孔明、以下「レッドクリフ」)は、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)協会企画催事のプラチナパートナーです。会期中の全184日間にわたり、協会企画催事「One World, One Planet.」のメインコンテンツとして、連夜1,000機のドローンショーを実施しています。 このたび、2025年7月7日( ...
大塚ホールディングス傘下の大塚製薬は3日、炭酸飲料「オロナミンC」の60周年を記念したイベントを開催すると発表した。花火大会会場で約1300機のドローンを飛ばし、空に描いた歌詞を見上げて来場者が一緒に合唱するイベントを企画する。同社は「会場が一体とな ...
大阪・関西万博の夜のショー『One World, One Planet.』で、7月7日から特別演出が実施されることが決まった。万博公式サイトで2日に発表された。 『One World, One ...
日本ハム株式会社は、「シャウエッセン® 花火」を2025年7月1日から9月30日までの間、期間限定で発売します。商品の発売を記念して、7月26日(土)には立川まつり国営昭和記念公園花火大会にて「花火」のドローンショーを実施します。
大塚製薬株式会社(本社:東京都)の炭酸栄養ドリンク「オロナミンCドリンク」(以下:オロナミンC)は、発売60周年を記念した特別プロジェクトとして、静岡県・北海道・熊本県の3カ所の花火大会会場で、日本初の「元気ハツラツ!大空大合唱」を開催します。
これまで、東京ディズニーリゾートとコラボした“ドローンショー”が全国からも大きな注目を集めてきましたが、2025年は、大塚製薬の栄養ドリンク「オロナミンC」の発売60周年を記念して「元気ハツラツ!大空大合唱」と題したドローンショーが行われることが安倍 ...
一般社団法人 日本ドローンショー協会(所在地:東京都港区、代表理事:佐々木 孔明、以下「JDSA」)は、ドローンショー業界の発展と文化の ...
一般社団法人 日本ドローンショー協会は、「Japan Drone Show Creativity Awards 2024」の結果を発表した。このアワードでは、日本国内で2024年に実施され ...
ドローン・ライトショーなどのエンターテイメント用途に特化して独自開発されたドローンで、機体サイズは384×384×93mm(幅×奥行き×高さ)、重量 ...
株式会社ドローンショー・ジャパンは、2025年3月23日(日)から30日(日)までの8日間、大阪市・天満橋「川の駅はちけんや」周辺にて開催した「drone show japan presents starmirage in osaka temmabashi」が、全日程合計で延べ5.5万人 ※ の来場者を集め、大盛況のうちに閉幕した。