ニュース

ブラジルで開かれたBRICSは最終日の7日、環境をテーマに話し合い、途上国が気候変動対策に使う「気候資金」の増額を先進国に求める共同宣言を採択した。資金提供は先進国全体の「義務」だと強調し、気候変動対策の国際ルール「パリ協定」離脱を宣言している米トラ ...
ドナルド・トランプ米大統領が新興国グループ「BRICS」の政策に同調する国に新たな関税を課すと表明したことで、国際貿易に新たな不確実性が生じるとともに、ロシアと中国が反発している。
【読売新聞】 【リオデジャネイロ=大月美佳】ブラジル・リオデジャネイロで開かれていたBRICS首脳会議は7日、2日間の日程を終えて閉幕した。議長国ブラジルのルラ・ダシルバ大統領は総括の記者会見で、トランプ米大統領がBRICSの反米政 ...
中国の政策に対する期待感が相場を支える流れ。中国政府系の経済紙は6日、「国務院(内閣に相当)常務会議では、優良住宅の建設を推進するための政策支援が必要だとする共通認識が得られた」と報じている。また、当局がデフレ対策を強めてることも引き続き材料視された ...
ブラジル南東部リオデジャネイロで開かれた中国やロシアなど主要新興国で構成するBRICSの首脳会議は7日、閉幕した。議長国ブラジルのルラ大統領は、BRICSの反米政策に同調する国に10%の追加関税を課すと表明したトランプ米大統領を「無責任」だと批判した ...
7月7日、新興国グループBRICSはブラジル・リオデジャネイロで開催した首脳会議の最終日、地球温暖化が共通課題となっているとの認識を共有し、裕福な先進国がより貧しい新興国での温室効果ガス排出削減のために資金を提供するよう求めた。写真は写真撮影に臨む首 ...
BRICSは6日に採択した「リオデジャネイロ宣言」で、米国を名指しすることは避けつつ、「世界貿易機関(WTO)のルールに反する一方的な関税措置を深く懸念する」などと批判。これを受け、トランプ氏は交流サイト(SNS)で追加関税について言及し、BRICS ...
7月7日、トランプ米大統領が、中国やロシアなど主要新興国で構成するBRICSに対して反米政策に同調する国には10%の追加関税を課すと表明したことを巡り、事情に詳しい関係者は同日、そうした関税を直ちにBRICS加盟国へ発動するわけではないと改めて強調し ...
ルラ氏は「BRICSは誰かと対立するために設立されたのではない」と強調。トランプ氏を念頭に「インターネットを通し他者を脅すのは間違っており無責任だ。各国にも課税する権利がある」と述べ、報復も示唆した。貿易に関し「米ドルに依存しない方法を見つける必要がある」とも指摘し、ドル決済に代わる各国通貨による決済の拡大も提唱した。
ルラ大統領はトランプ氏が「ソーシャルメディアで関税の脅しをかけるのは無責任だ」と述べ、世界各国の首脳に対し、国際貿易のドル依存度を低減する方法を見つけるよう呼びかけた。これはBRICS諸国も共有する立場だ。
7日のロンドン金属取引所(LME)で銅など工業用金属は下落。トランプ米大統領が主要新興国グループである「BRICSの反米政策」に同調するいかなる国に対しても、追加で10%の関税を課す考えを示したことで、同氏の貿易政策に新たな不確実性がもたらされた。
新興国グループ「BRICS」首脳会議は6日、ロシアのウクライナ侵攻について、ウクライナ側の反撃を強く批判する共同宣言を採択した。BRICSがロシアと歩調を合わせ、ロシアの主張に沿った宣言を採択した背景には、米トランプ政権からの軍事と経済の圧力に、BR ...