News

熊本県内で災害関連死を含め死者・行方不明者69人を出した2020年7月豪雨から4日で5年です。この日の朝は、被災地では犠牲者への黙とうが捧げられました。
4日午前、熊本市北区の熊本電鉄の踏切で電車と普通乗用車が衝突する事故がありました。
7月3日に公示された参議院選挙の期日前投票が4日から始まりました。 県内173カ所に設置された期日前投票所。このうち、熊本市役所別館の期日前投票所ではさっそく有権者が訪れ1票を投じていました。
昨年度、アメリカの名門スタンフォード大学のオンライン講座を受け、優秀な成績を収めた県立水俣高校の生徒たちが木村知事を表敬訪問しました。 木村知事は生徒たちに「世界に羽ばたく人材になってほしい」とエールを送りました。
子どもたちに建設業の役割や魅力について知ってもらおうと、阿蘇郡南小国町で2日体験学習が行われました。 この体験学習は南小国町と南小国町建設業協会がはじめて行ったもので、町内の小学6年生約30人が参加しました。 子どもたちは建設業の仕事を学んだあと、実際に建設現場で使われている重機に試乗して操作を体験しました。 【児童】 「緊張したけど、うまく出来たのでよかったと思います」 【児童】 「体験してみて ...
トンネル内の気温は年間を通して17度。 この時季は『天然のクーラー』となっている阿蘇郡高森町の湧水トンネル公園で、恒例の七夕まつりが3日から始まりました。 ことしで28回目となる高森町の夏の風物詩『納涼七夕まつり』。
地上70メートルの景色を眺めながら、世界各国のグルメとキンキンに冷えたビールを楽しみませんか。 熊本市のホテルが、今年も天候に左右されないビアホールをオープンしました。 【乾杯】 ...
来年春に卒業する高校生の就職活動、今月1日からスタートしました。 これに合わせ熊本市では、お仕事体験などを組み合わせた合同企業説明会が3日開かれました。 高校生の就活支援を行う企業『ジンジブ』が全国各地で開催している合同企業説明会 『ジョブドラフトFes』には、県内外の企業15社が参加。 高校生たちに社員の話を聞きながら、体験型の説明ブースで様々な業種への理解を深めてもらうのが狙いです。 生徒たち ...
上天草市は、昨年度 実施した海岸清掃の業務委託で、現場の巡回などの職務を怠り上司に嘘の報告を繰り返したとして、31歳の職員を減給処分としました。 1日付で減給10分の1、1カ月の懲戒処分を受けたのは、3月まで市民生活部に勤務していた31歳の主事です。
猛暑の中、17日間の熱い選挙戦がスタートです。 参議院議員選挙が3日公示されました。 改選定数1の熊本選挙区には現職と新人合わせて4人が立候補しています。 参議院議員選挙 熊本選挙区に立候補しているのは届け出順に、諸派・新人の立花 勝樹さん(57)、自民党・現職の馬場 成志さん(60)、参政党・新人の山口 誠太郎さん(36)、立憲民主党・新人の鎌田 聡さん(60)の計4人です。 【諸派・新立花 勝 ...
2020年7月豪雨から4日で5年。 甚大な被害を受けた人吉市の球磨焼酎の酒蔵大和一酒造元では5年という節目の年にある特別な商品を作りました。『ここに生きる』その意味とは。 球磨焼酎の酒蔵大和一酒造元を経営する下田 文仁代表です。 【下田 文仁 代表】 (もう5年ですね) 「そうですね。振り返るともう5年経つのかと思う」 (また梅雨入りしましたね) 「もう強い雨が降るとすぐに思い出してしまいますね、 ...
木村知事は、2日の定例会見で、JR豊肥線の輸送力強化に向けて沿線自治体と協議会を設置すると発表しました。また、木村知事は8日から4日間の日程で、知事就任後初めてインドネシアを訪問することも明らかにしました。 【木村 知事】 ...