Nuacht

石破茂首相は3日、鹿児島県十島村での震度6弱の地震を観測してから約1時間後の午後5時20分に、参院選兵庫選挙区に立候補した公明党候補の応援演説の写真を首相個人のXに投稿した。
飯山簡裁は3日までに、労働安全衛生法(事業者の講ずべき措置等)違反の疑いで ...
参政党の神谷宗幣代表は3日、東京・銀座で実施した参院選の第一声となる街頭演説で「子どもを産めるのは若い女性しかいない。これを言うと『差別だ』と言う人がいるが違う。現実です。男性や、申し訳ないけど高齢の女性は子どもを産めない」と述べた。
1日夜に降った大雨の影響で、川上村居倉地区の県道梓山海ノ口線の路肩が崩落した。道路下側の畑に土砂が流れ込んだ他、雨水も流入して住宅1軒が床下浸水した。県佐久建設事務所(佐久市)によると、短時間に一気に雨水が流れ込んだことが原因とみられ、県道は片側1車 ...
諏訪市のJR上諏訪駅に近い湖明館通りの飲食店や商店の女性店主らでつくる「湖明館通りこめ女(じょ)会」は3日、諏訪実業高校(諏訪市)と連携し、湖明館通りなどの30店舗余に七夕の飾り付けをした。商店街の活性化を図ろうと2年前から始めた活動で、夏を感じても ...
松本市波田の松本ハイランド農協すいか共選所で3日、露地栽培のスイカの選果と出荷が始まった。5月以降に日照量や適度な雨に恵まれ糖度も高く、生産者は「最高の出来」と太鼓判を押す。初日は17戸が約5千玉を持ち込んだ。
あすの信濃毎日新聞に掲載する「おくやみ」の情報の一部を配信します。会員限定記事です。名前などでウェブ上で表記できない漢字は平仮名にしています。詳しい内容はあすの朝刊紙面、または信濃毎日新聞デジタルの「紙面ビューアー」をご覧ください。
ベトナムはトランプ米大統領への徹底した協調姿勢で貿易交渉の合意にこぎ着けた。早期に対話を始めて閣僚級の折衝を重ね、企業トップらも「米国製の購入」を発表するなど国を挙げた総力戦を展開。トランプ一族企業のベトナム事業を推進し、追い風にしたとの見方もある。
JR東日本は3日、大雨の影響により、JR中央西線の松本ー名古屋間で特急しなの上下2本を区間運休とした。
政府が、赤沢亮正経済再生担当相を再度訪米させ、来週前半に8回目の関税交渉を実施したい意向であることが3日分かった。トランプ米政権に打診したとみられる。米国が定めた交渉期間で相互関税の上乗せ分の停止期限である9日ぎりぎりまで合意への道筋を探るが、参院選 ...
経済同友会の新浪剛史代表幹事は「各党の政策は短期的対応に偏り、現実的で戦略的な構造改革を明示するには至っていない」と指摘。物価高への対応には賃上げの継続に加え、社会保険料引き下げによる可処分所得の増加や農業政策の見直しが必要だと強調した。