News

【ワシントン共同】米ニュースサイト、アクシオスは3日、米国のウィットコフ中東担当特使が来週、ノルウェー・オスロで、イランのアラグチ外相と核問題を巡る協議を開く方向で準備を進めていると報じた。米軍によるイラン核施設攻撃後、初の直接協議となる。関係者の話 ...
在英県人会ロンドンしゃくなげ会長の大沼信一教授(福島市出身)が講話し、19世紀に伊藤博文らが同大に留学して近代文化を学んだ歴史などを説明した。「私はその時のやりたいという思いに従っている。何よりも自分がやりたいことを見つけることが大事だ」とエールを送 ...
東日本大震災・原子力災害ふくしま語り部ネットワーク会議による今年度の伝承者育成講座は19日に開講する。震災と東京電力福島第1原発事故の記憶と教訓を伝える人材を育てる目的で開催しており、今年度は県内外から19人が受講を予定している。
第1回福島市ボッチャゴルフ選手権大会は6日、福島市内の県青少年会館で開かれる。今回が初の開催。オリパ・レクリンピックも同時開催される。主催する市オリパスポーツ協会が参加を募っている。
長福寺は安産祈願で知られ、多くの参拝者がお堂に手を合わせた。寺周辺は歩行車天国となり、地元の町内会がかき氷や海鮮の串焼きなどの露店を並べた。市内のダンスグループがステージ発表を繰り広げ、家族連れや学生でにぎわった。
福島県富岡町内のよさこいグループが出演するイベント「とみおか七夕YOSAKOI」は5日、町内のさくらモールとみおかで初開催する。華やかな踊りで富岡の初夏を盛り上げる。
3日に公示された第27回参院選の立候補届け出は午後5時に締め切られ、改選1議席の福島県選挙区は現職1人、新人4人の計5人による選挙戦が確定した。20日の投開票に向け、米価をはじめとした物価高騰や企業・団体献金の在り方など「政治とカネ」の問題、東日本大 ...
福島県いわき市のやまき九段けん玉クラブ代表の山木弘行さん(57)は、日本けん玉協会の会長に就任した。大会運営や段位の認定などを統括する団体のトップに就き、「生涯スポーツとしての魅力を伝え、競技人口を増やしていきたい」と意気込む。
6月29日までの1週間に福島県内48急性呼吸器感染症定点医療機関で確認された新型コロナウイルスの新規感染者数は30人だった。県が2日、発表した。定点医療機関当たりの感染者数は0・63人で前週(6月16日~同22日)から0・02人減少した。県が2日、発 ...
高倉以仁王を祭った高倉神社の例祭で、家内安全や五穀豊穣を祈願する。かやぶき屋根の民家が軒を連ねる通りを獅子、てんぐ、白装束の氏子らの行列が練り歩いた。
当時女性は窪木さん一人だったが、「先輩たちから良くしてもらった」と感謝する。現在は都内に住み、仕事の合間を縫いながら帰省して練習に励んでいる。5月の練習中に落馬して左肩を強打したが、「競技中はアドレナリンが出るので今日は痛みも感じなかった」。人馬一体 ...