News

巨大な茅の輪をくぐることで心身が祓われ災害から逃れるという言い伝えがある夏越大祓神事のひとつ「茅の輪くぐり」は、両日とも1日中行われています。また今年は食べるお守り「叶せんべい」など変わった開運お守りもあり。
コロナ禍を経て、また人員の確保の関係、参加者・スタッフの熱中症対策…など様々な理由から 開催日をずらして9月、10月に実施予定のイベントも多くなってきたのが近年の傾向です。
会場は広島国際大学の呉キャンパス(広島県呉市広古新開5-1-1)で時間は9時30分~16時00分まで(※体験や講座メニューにより時間が異なります)。
ひろしまゲートパークプラザにて2025年7月12・13日に サントリー生ビール夏のグルメ祭 が開催されます。各地の有名店全8店舗が食欲そそる逸品を販売、サントリー生ビールもおいしくいただけるイベント ...
展示用の照明が消えた夜の水族館で、生きものたちはどんな暮らしをしているのでしょうか。ツアーでは、幻想的なウミホタルの光も見ることができます。
“福屋にガスト” の組み合わせは個人的なイメージでは意外だったのですが、中央図書館が入居しファミリー層の利用が増えるだろう、と思うと特に ガストの出店は喜ばれそうです。 風景や人の流れが変化していく広島駅や 駅ビル 、 駅前大通り 、そして ...
天満屋はこれまでに広島県内に2店舗(福山ロフト、福山ポートプラザロフト)、岡山県に3店舗(岡山ロフト、岡南ロフト、津山ロフト)、鳥取県に2店舗(鳥取ロフト、米子ロフト)、香川県に2店舗(高松ロフト、高松オルネロフト)と、合計で9店舗のロフトを展開して ...
この特番は、極楽とんぼ・山本圭一の持ち込み企画 "アノ人にファンになってもらいたい" で、広島に田村淳を招きカープの魅力を存分に味わってもらおうというもの。
ファミリーマートから、八天堂「塩バター香る揚げ焼きくりーむパン」が2025年6月24日より発売されています。夏に欲する塩気も感じられて意外にもさっぱりなひやしくりーむパン!
店内には 大崎上島 でつくられた商品も並ぶ予定で、醸造所「MICHISHIO BREWING」のクラフトビールもコンビニでは初めて販売します。 ローソン大崎上島東野店(広島県豊田郡大崎上島町東野4159-3)は2025年7月4日の11時 オープン ...
星野リゾートといえば、広島県福山市の 仙酔島に県内初進出する とみられていましたが、仙酔島は現在様々な事を検討中で、もう少し先となりそう。一足はやく、宮島口で星野リゾートが運営するホテルがオープンとなります。
とりいちず には、1本109円の「秘伝のかわ串」をはじめ、今治焼鳥 / 骨付鳥 / 水炊き鍋 / 辛炊き鍋 …と各地の名物としても知られる料理がぎゅぎゅっと揃います。