ニュース

2回2死で外崎に先制のソロを許したが、援護をもらった5回以降は無安打で終えた。宝刀シンカーに加えて有効だったのがカーブ。「緩いのも必要」とファームでコンビ組んだ谷川原の助言を生かし、緩急を追求。決め球や見せ球など、幅広く使っている。
ソフトバンクは1―1の4回2死一塁、野村勇内野手(28)が約1カ月ぶりの一発となる決勝8号2ランを放つなど、逆転で6カード連続の勝ち越しを決めた。先発の東浜巨投手(35)は緩急を織り交ぜる新スタイルで7回1失点に抑え、3勝目。チームの貯金は最多12と ...
「ソフトバンク-西武」(5日、みずほペイペイドーム)  ソフトバンクのダウンズ内野手が“神の手”で二塁打をもぎ取った。
3回に逆転したが、2度追いつかれ、3度突き放す展開。 3―3の6回、ダウンズの遊撃への内野安打からチャンスを広げると1死一、三塁で川瀬の一ゴロの間にダウンズが気迫のヘッドスライディングで生還。これが決勝点となった。 大混戦となってパ・リーグ。
◇パ・リーグ ソフトバンク―西武(2025年7月5日 みずほペイペイD) ソフトバンクの助っ人ジーター・ダウンズ内野手(26)がタッチをかいくぐる“サーカス二塁打”で盛り上げた。
ソフトバンクのジーター・ダウンズ内野手(26)がヒヤリとするアクシデントに見舞われた。試合前練習の三塁ノック守備でボールが頭部付近を直撃した。一時はしゃがみ込… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports ...
ソフトバンク対日本ハム試合前練習のノックを切り上げてベンチ裏へ引き揚げるダウンズ(撮影・岩下翔太) <ソフトバンク-日本ハム> 3日 ...
ソフトバンクのジーター・ダウンズ内野手(26)がアクシデントに見舞われた。試合前練習中にボールが頭部付近を直撃したとみられ、ベンチ裏 ...
勝てば優勝。だからといって先発ローテーションを崩さず、左かかと痛の近藤は5試合連続でベンチ外だった。あくまで143試合のうちの1試合。...|西日本新聞meは、九州のニュースを中心に最新情報を伝えるニュースサイトです。九州・福岡の社会、政治、経済など ...
◇プロ野球セ・パ交流戦 阪神ーソフトバンク(22日、甲子園球場) ソフトバンクは6年ぶり9度目の交流戦優勝がかかる大一番で、試合終了前に優勝を確定させました。 両チーム無得点の4回、ソフトバンクは2アウトから相手のエラー2つで2塁3塁の先制のチャンスを作ると、ダウンズ選手が2点タイムリーを放ち、先制に成功します。 しかし、直後に2アウトからフォアボールでランナーを出塁させると、佐藤輝明選手がレフト ...
満員の聖地・甲子園で優勝監督インタビューに応じた小久保裕紀監督(53)は「(交流戦最終週が)広島の後、阪神という戦いで非常に厳しい戦いだった。我々はパ・リーグでは3位、4位を行ったり来たりしているので、しっかりと日本ハムを巻き上げて(リーグ)優勝を目 ...